





材料1人前
じゃがいもフレーク・・・約5g
湯冷まし ・・・約50cc
作り方
①じゃがいもフレークに湯冷ましを加えよく混ぜたら完成です!
※裏ごし野菜の柔らかさは湯冷ましでお好みに調節!

材料1人前
じゃがいもフレーク・・・約大さじ5~6杯
野菜スープ ・・・適量
バター ・・・少々
作り方
①じゃがいもフレーク、大さじ5~6杯をトロトロになるまで野菜スープで溶かします。
②バター少々(耳かき1杯程度)を入れ、鍋でひと煮たちさせたら完成です。とても熱いのでさましてから赤ちゃんに与えてください。

材料1人前
じゃがいもフレーク ・・・約大さじ2杯
湯冷まし ・・・大さじ1杯
お湯で溶いた粉ミルク・・・50cc
作り方
①じゃがいもフレークに湯冷ましを加え裏ごし状にします。
②①とお湯で溶いた粉ミルクを弱火にかけ、よく混ぜて完成です。
※かぼちゃフレークで作ってもおススメです!

材料1人前
じゃがいもフレーク ・・・約大さじ1杯
お湯で溶いた粉ミルク・・・大さじ1杯
野菜スープ ・・・大さじ1杯
作り方
①じゃがいもフレークに湯冷ましを加え裏ごし状にします。
②①と粉ミルク、野菜スープを混ぜ、レンジで20~30秒加熱します。
③器にうつして、冷ませば完成です!


材料1人前
じゃがいもフレーク・・・約小さじ3杯
湯冷まし ・・・大さじ1杯
チーズ ・・・少々
作り方
①じゃがいもフレークに湯冷ましを加え裏ごし状にします。
②熱いうちにチーズ(とろけるタイプ)を混ぜ合わせたら完成です!

材料1人前
じゃがいもフレーク・・・約小さじ1杯
和風だし ・・・1/4カップ
軟飯 ・・・大さじ4杯
みそ ・・・ごく少々
作り方
①軟飯と和風だしを鍋に入れてまぜ、弱火にかけて2分ほど煮ます。
②①にみそを入れて調味し、じゃがいもフレークを裏ごし状にしたものをまぜて完成です。

材料
各種フレーク・・・約30g
りんご ・・・1/8個
湯冷まし ・・・大さじ1
作り方
①各種フレークに湯冷ましを入れてペースト状にします。
②りんごをすりおろし、1とよく混ぜ合わせて完成です。

材料(1人分)
じゃがいもフレーク・・・約大さじ1杯
にんじんフレーク ・・・約大さじ1杯
ブロッコリー ・・・少々
野菜ジュース ・・・1/4カップ
作り方
①じゃがいもフレークとにんじんフレークに水を加えて裏ごし状態にします。
②①のフレークとブロッコリーのつぼみ部分を細かく切ったものを合わせます。
③を野菜ジュースで煮て完成です!

材料
かぼちゃフレーク ・・・大さじ1杯
とうもろこしフレーク・・・大さじ1杯
じゃがいもフレーク ・・・大さじ1杯
ホワイトソース ・・・1袋
食パン(8枚切り) ・・・1/4枚
お湯で溶いた粉ミルク・・・大さじ2
粉チーズ ・・・小さじ1/3
作り方
①食パンの耳を除き、お湯で溶いた粉ミルクの中に細かくちぎり入れ、 弱火でとろとろになるまで煮ます。
②各フレークを水(又はお湯)でとき、裏ごし状態にします。
③②で裏ごし状にした「じゃがいもフレーク」と①を混ぜ合わせます。
④②で裏ごし状にした「かぼちゃフレーク」・「とうもろこしフレーク」とホワイトソースに混ぜ 合わせます。
⑤③のパン粥の上に④のクリームをかけ、粉チーズを振って電子レンジ(500w)で 30秒程加熱したら完成です!

材料(1人分)
じゃがいもフレーク・・・大さじ3杯
湯冷まし ・・・大さじ2
白菜(葉先) ・・・20g
しらす(塩抜き) ・・・10g
野菜スープ ・・・1/2カップ
作り方
①しらすは塩抜きし、細かく刻みます。
②じゃがいもフレークに湯冷ましを入れ、混ぜ合わせます。
③2を6等分にし、丸めて白菜は細かく刻みます。
④野菜スープを煮立てて、1と2を加えて煮立ったら完成です。


材料(直径約5cm4枚分)
じゃがいもフレーク・・・約15g
湯冷まし ・・・大さじ4杯
絹ごし豆腐 ・・・30g
ブロッコリー ・・・1房
片栗粉 ・・・小さじ2杯
作り方
①じゃがいもフレークに湯冷ましを入れ、裏ごし状にします。
②ブロッコリーはみじん切りにします。
③全ての材料を混ぜて、両面を焼いたら完成です!
※固さは、片栗粉の量で調整を!

材料(2個)
骨抜き生鮭 ・・・10g
じゃがいもフレーク ・・・約10g
牛乳or粉ミルク(溶かしたもの)・・・30cc
青のり ・・・少々
粉チーズ ・・・少々
作り方
①骨抜き生鮭は茹でてほぐしておきます。
②じゃがいもフレークに牛乳もしくは粉ミルクを入れ、混ぜ合わせます。
③②に①と粉チーズを加えて混ぜ合わせます。
④2等分にして丸め、青のり、粉チーズをふりかけオーブントースターで5分ほど焼きましたら完成です。